こんにちは!yukaです!
ついに私の通っている大学でも長めの夏休みが終わり、後期が始まりました0(:3 )〜
早くも授業のだるさ、夏休み中夜型を極めすぎたことによる朝のつらさに死にそうなのですがまだなんとか生きてます。
先週の金曜日から授業がはじまっていて「金曜日から授業だなんてSo Crazyだ」と中指を立てまくっていたのですが、週末はVery HappyなWeeeekEndだったのでそのことについて書いていきたいと思います。
1日目:ICOCAデビューと単身大阪に挑んだわたし
はい、田舎者の私もついにICOCAを購入いたしました。ほんとにピってしたら改札通れたのでめっちゃ感動しました笑
大人の階段ならぬ、都会人の階段を少し登ったと言えましょう。とはいえ私は人混みがクソほど苦手なのできっといつまでも都会人にはなれませんが。
そんなこんなでICOCAユーザーになった私はひとり電車に揺られ大阪に向かいます。
目的地はフェスティバルホール!大阪フィルの定期演奏会に行ってきたのです(`・ω・´)
実はプロオケの演奏を生で聴くのは初めてだったし、久しぶりにオケに触れることになりめちゃめちゃ興奮しました!やはり音源とは音の迫力が違います。あとホルン協奏曲は音源でさえも聴いたことなかったのですごく新鮮でした✨
ホルンかっこよすぎかよ。
全力でホルンと結婚したかった私でした。
2日目:爆笑不可避な国文会
ついにこの日がやってきた…
ウインドの同じ国文学科の1回生の集い、通称「国文会」です。
夏休み中もよくご飯行ったりしていたのですが、休日遊ぶのは初。
どう考えてもカオスにしかならんわ。
エスパーな私の予感が的中しないはずもなく、まあなんともカオスで面白い会になりました。
カラオケに行ったのですが、とにかく男性陣の距離が近すぎなのです。事案大量発生。
男ふたりでアナ雪の「とびら開けて」を歌っていたり、私はおばあちゃんと「3年目の浮気」や「ハッピーウェディング前ソング」、しまいには「アンパンマンたいそう」まで歌いました。めっちゃカオスでしょう?笑
そして極めつけはこれ。
君が代5連発。
5人で行ったのですが、何故か1人ずつ君が代を歌っていくという訳の分からんことになりました。
しかしながら意外と楽しく、しかもみんな謎に高得点でした。私は88点でしたが、最高は94点でした。草しか生えねえ!wwwwwww
こんな楽しいカオスな休日を過ごしましたが、今日は一限から絶賛活動中。
夏休みはもう終わったのだ!
みなさま、後期も頑張りましょうね_(:3 」∠)_
それではまた!
0コメント